今日は、甲東園駅でユニセフ募金から、活動がスタートしました。
インフルエンザでのお休みが多かったのですが、参加したスカウトたちは、元気に募金活動をしていました。
募金していただいたみなさま、ありがとうございました。
甲東公民館に移動しておにぎりを食べた後は、みんなで飾り付けや椅子やテーブルなどの準備をして、クリスマス会を開催しました。
「日本で、クリスマスが初めておこなわれた県はどこでしょう?」
など、クリスマスに関係するクイズを出してくれました。
クイズのほかにも、スカウトが考えた「あわてんぼうのサンタクロース」の替え歌や短い劇も披露してくれました。
ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊の3人は、ロープで土俵を作り、相撲大会を始めました。
カブ隊のスカウトと、ボーイ隊のスカウトの相撲も見られました。対決中は、年上のスカウトから、年下のスカウトに対する優しさを感じられる場面もありました。
「のこった! のこった! がんばれ~!」
などの声も上がり、とても盛り上がりました。
クリスマス会の招待状のコンテストもしました。
コンテストが終わると、サンタクロースが来てくれて、みんなにお菓子をくれました。
クイズに、相撲大会に、クリスマスカードのコンテストに、盛りだくさんのクリスマス会はとても楽しかったです(^-^)